ご無沙汰しております
生きてますよ
さて、ちょいと忙しい中、仕事が23:00過ぎに終わり
そのまま、千葉の南房総へサーフのヒラメ釣りに向かいました
久しぶりの釣りなのでヌル目です
急いでないので下道で南房総へ・・・
3:00位に着きました
ものすごい暴風です
車に砂が当たる音が・・・(汗)
夜中は釣りをするつもりは無いので
そのまま車中泊です。
気温は5度位なのでそれほど寒くないです

ちなみに 10月に初めて「新車」を購入・・・
値切りまくりました
下取りも14万キロ乗ってたのに20万円!
やっほう!!

やっとステッカーが貼れました(笑)
しんのすけさんありがとう
モンベルの寝袋をかけ布団として寝ます
風が強くて、車が揺れております
朝7:30・・・目が覚めました
うーん、寝坊した
風がやんでないので、20分くらい運転して風裏に向かいます
さすがに平日なので、人が少ないです
堤防の中間で、ジグを投げます
鳥山が出来るので、ちょっと興奮しますが
マイペースでひたすらに40gのジグを投げます

うーん釣れない
地元で毎日来てるおじさんの話では
イナダがつれていたそうですが
ちょっと落ち着いているようです。
11:00終了、中華ファミレスにて朝食
その後、公共の宿にて500円で風呂に入ります
うーん快適!!、目の前は海で眺め抜群
露天風呂もGOOD
もう一泊しようと思ったんですが
家のダンプのメールでは娘が待ってるそうなので
帰路に向かいます
今度は西風になりました
東京湾に面してるんですが西風を受けない風裏の漁港に行って見ました
ここでも、地元のイナダ釣りおじさんが。。。。
イナダがつれてたようですが今日は鳥山がたたないので
駄目だそうです。
このおじさんは、タックルの用意をして
ひたすら鳥山を待っております。
鳥山たたないとつれないよ
とのアドバイスをもらいましたが、せっかく来たので
ちょっくらキャスティングして帰ることにしました
うーん 釣れる気配なしです
波が出てきたので退却しました。
でもこのパターン安くていいかも
計算してみます・・・
ガソリン代 135キロ÷今回燃費 11.5キロ
ガソリン1L=115円=片道1350円×2=往復2700円
高速代200円
風呂代500円
飯代=夕ご飯マック600円
朝ごはん=1100円(バーミヤン)
しめて
5100円
安く済んだとおもってたら
結構、お金掛かってますねぇ
スポンサーサイト